サービス全般
当日の持ち込みでも修理可能ですか?
当店ではご予約のお客様から優先的に修理をさせて頂いております。
最短での修理ご希望の場合は事前にご予約下さい。
当日のお電話でもお気軽にご連絡下さい。
店舗によっては30分ぐらいの修理の場合ですと店内でお待ち頂いても構いません。
また郵送でのお返し等お客様のニーズに合わせた柔軟な対応も可能です。
お見積り依頼はどのようにしますか?
修理ご希望の店舗にお電話、メールにてご連絡下さい。
その際に修理時間、金額をご説明させて頂きます。
電源が入らない症状や、分解しないと故障個所が判断できない修理の場合は、内部をお調べしてから金額をお出しさせて頂いてから修理をさせて頂きます。
見積り後のキャンセルは可能ですか?
お見積りだけであれば料金は頂いておりません。
分解をした場合は作業費3,000円(税別)を頂いております。
修理の待ち時間はどの程度ですか?
修理内容によりますが、画面交換、バッテリー交換であれば60分~。(予約状況により異なります)
郵送の場合は到着から3日以内に発送させて頂いております。
データは消えますか?
基本的にはデータ領域には一切触れませんで消えません。
また破損によって内部データが消えてしまう事はほぼございません。
ただし、こちらで内部データを全て確認してから修理を行う訳ではございませんので、一部データが消えたと言われても保証はできません。
郵送修理は可能ですか?
郵送修理ご希望の場合は修理ご希望の店舗の郵送修理お問合せのフォームからお申込み下さい。
追って修理金額、修理時間をご案内させて頂きます。
データ復旧と水没データ復旧の違いと時間は?
<データ復旧>
間違えて消してしまった、消えてしまった、電話帳、写真データ等を復旧させる修理になります。
見積もり~作業完了まで最低2週間お時間頂きます。
復旧できた場合は、復旧量に応じて料金がかかります。
復旧できなかった場合でも作業費3,000円(税別)がかかります。
データが消えてしまってから使う度にデータは上書きされてしまう為、早く送って頂いた方が復旧率は上がります。
詳しい内容は直接お電話又はメールにてご連絡下さい。
<水没データ復旧>
お風呂やトイレ等、水の中に落としてしまい電源が入らなくなった端末を、データが取り出しができるまでの状態に戻す修理です。
当店の水没復旧率は90%以上です!諦めずお持ち下さい!
最低1日のお預かりとなります。
データの復旧ができなかった場合でも作業費3,000円(税別)を頂いております。
お支払・料金について
修理費用はいくらかかりますか?
ご希望の店舗にお電話、メールにてお問合せ下さい。
または料金表のページをご参照下さい。
支払方法は?カードも可能ですか?
対応しております。
(VISA・MasterCard・JCB etc)
ご希望の店舗にお問合せ頂くか、カード決済に対応しているか店舗ページにてご確認下さい。
※一部対応していない店舗もございますので、ご希望の店舗にお問合せ下さい。
保護フィルムやケースはありますか?
フィルムの張替やケースの販売もしております。
※一部対応していない店舗もございますので、ご希望の店舗にお問合せ下さい。
領収書は発行できますか?
お支払いの際に発行いたします。
修理端末機が法人様の端末であれば宛名を法人名義にすることも可能です。
郵送修理の場合、ご用命があれば返送の際に同梱の上、送付させていただきます。
※領収書宛名を法人名義にご希望の場合はお申し込みの際にその旨をお伝えください。
個人情報・保証について
キャリア(Softbank、au、docomo)やメーカーの補償や保険は使えないのでしょうか?
申し訳ありません。使えません。当店所定の修理金額をお支払いいただきます。なお、キャリアやメーカーの補償や保険をお使いになる場合は、スマホ本体の機体交換となりますので、お客様ご自身でのデータのバックアップを取っていない場合、データは永久に消えてしまいますので、注意が必要です。
個人情報などが心配です
当社では情報セキュリティマネジメントに高い意識を持って、修理の際にXPERIA内のお客様の個人情報には一切触れません。
お客様の目の前で修理することも可能です。
修理後の保証はありますか?
分解による修理を開始した時点で正規修理サービスの対象外となりますが、当店では独自の保証サービスを提供させていただいております。
当店で交換したパーツのみ、修理後1ヵ月の保証があります。
パーツ初期不良の場合は無料で再修理、部品交換いたします。
※保証を受けるために、端末に次の症状や反応が見られる場合は保証対象外となります。
・水没や水濡れの反応がある場合
・端末に凹みや歪みがある場合
・他店での修理痕跡がある場合
・一部でもガラスが割れていたり、液晶表示に異常が生じたりしている場合
・画面以外でも端末に著しく破損がある場合
・電源がつかず動作ができない場合
・機種変更などにより、画面修理した端末とは異なる端末に換わっている場合